Feb
15
Deep Learning Meetup
【Deep Learningに携わるエンジニア向けのイベント】(社会人も学生も参加可能です)
Organizing : LeapMind株式会社
Registration info |
エンジニア参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
【イベントの概要】
DeepLearning専業スタートアップのLeapMind, Inc. (http://leapmind.io/) で活躍しているエンジニアとの交流の機会を設けました。 目的は、新しい技術に対して意見交換を行い、 知識やスキル/技術者同士のつながりなどを深めることです。
海外から来ているリサーチャーやエンジニアも参加いたします。(http://leapmind.io/team.php)
※多くの参加エントリーありがとうございます。定員80名に達しキャンセルが生じなかった場合、残念ながら補欠者のみなさまにはご参加いただけません。ご了承くださいませ。
【LeapMindについて】
LEAPMINDは、2012年12月に創業した、DeepLearning専業のスタートアップです。2016年8月には、3.4億円の資金調達を行いました。 http://jp.techcrunch.com/2016/08/24/leapmind-raises-340m-yen/
LeapMindはDeep Learning技術を「コンパクトに、シンプルに」することで誰でも簡単に使えるプラットフォームを作り、複雑で煩雑な技術を実社会に還元させ、世の中を一歩先に進めます。 計算やネットワークの圧縮/最適化など小さいコンピューティング環境でも稼働する技術を保有し、硬貨サイズのCPU環境でもDeep Learningを動かすほどコンパクト化することでIoTやロボットへの技術適用を可能にし「すべてがつながる世界」を実現します。
[最近のニュース]
The Deep Learning Market Map:
60+ Startups Working Across E-Commerce, Cybersecurity, Sales, And More
https://www.cbinsights.com/blog/deep-learning-ai-startups-market-map-company-list/
AIでビジネスのカンブリア大爆発を起こすLeapMindの野望
http://www.newsweekjapan.jp/yukawa/2016/11/aileapmind_1.php
【参加費】
無料
【参加要件(いずれか)】
・ソフトウェアエンジニア:プログラミング経験のある学生・社会人(Python、C++)
・リサーチャー/研究者:機械学習・遺伝的アルゴリズム・コンピュータービジョン等の分野に関する知識/高い関心のある学生・社会人
・ハードウェアエンジニア:FPGAを始めハードウェアに関する知識/高い関心がある学生・社会人
【場所】
株式会社Branding Engineerオフィス (東京都渋谷区円山町28-3 いちご渋谷道玄坂ビル5F)
【イベントのタイムスケジュール】
19:00-19:30 開場
19:30-19:40 LeapMindの会社紹介
19:40-20:00 LeapMindの社員によるトークセッションと質疑応答
20:00-21:00 懇親会(飲み物と簡単なお菓子を用意しております。)
【LeapMind社員(参加社員は変更する可能性があります)】
・脇坂 琢也 (RESEARCHER AND ENGINERRING)
横浜国立大学電子情報科在学中よりアルバイトSIerに、退職後フリーランスとして、Webサービス・アプリの設計・構築・開発をメインに、インタラクティブなプロジェクションなどの技術支援を行うフルスタックエンジニアとして活動。
・Loerbroks Nicolas (RESEARCHER)
ドイツのベルリン大学で数学専攻。日本の文化と言語に興味をもち、 卒業後東京に引っ越し、早稲田大学大学院修士。 ディープラーニングを使った音声技術について研究し、その後、LEAPMINDにジョイン。
・山田 貴登 (HARDWARE ENGINERRING)
電気通信大学 情報理工学部卒業。コンピュータ大好きオタクで大学在学中に3社のスタートアップでエンジニアとしてインターン。 語学にも興味があり、大学卒業後にフィリピンへ語学留学。帰国後、機械学習及びハードウェア基板設計エンジニアとしてLeapmindにジョイン。
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.